博士前期課程(修士課程)電子システム工学専攻

次世代の電子システムを構築する

本専攻では現代のキーテクノロジーであるエレクトロニクスや情報通信技術を修得するとともに、専門知識を活用し将来に向けた新しい技術開発を先導する能力、新しい技術を社会に適合させるための総合力を身につけた技術者、研究者を育成することを目的としています。

教育プログラム

専攻の教育目標を実現するための教育プログラムは、以下の方針で編成されています。

講義は、材料?プラズマ?デバイス?回路?電磁波?光?信号処理?通信?システムなどの広い領域をカバーしています。加えて、設計?解析?計測?制御などの道具としてのコンピュータに習熟するよう指導しています。さらに知的財産権などの社会的視点を涵養し、英語による論文作成能力やコミュニケーション能力を高めるための専攻共通科目の受講を推奨しています。さらに、あらゆる国の産業基盤と地域社会のグローバル化を支えるリーダーシップを備えた国際的高度技術者育成として海外留学を推奨するとともに、地域の産業振興、工学系人材の育成に向けてインターンシップに参加することを推奨しています。また、3×3制度における学部4年時を実質博士前期課程0年次(M0)とみなし,M0に該当する学生には大学院博士前期課程の科目の入学前の受講を認めています。

学部?大学院?センター